ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ぐらっちぇ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月13日

雪上技術講習会1(一日目)

5月9日(金)~11日(日)まで山岳総合センターのリーダーコース「雪上技術講習会1」に出かけた。今回は「残雪期登山に必要な、アイゼンとピッケルの使い方やロープによる確保技術を学んだり、雪上での幕営生活技術を身につけることを通して、春の雪山を知り楽しむ。」ことがねらいとなっている。

一日目は午前中に「残雪期登山の魅力と必要な技術」の講義があった。天気の話から始まり、春山の装備の話まで多岐にわたっていた。午後はテント班にわかれて「食料計画の立案と買出し」をおこなった。班員は男性4名+女性1名の合計5名。ワイワイガヤガヤと「明日の昼食(行動食)と夕食」「明後日の朝食と昼食(行動食)」のメニューを検討した。普段単独行では適当に済ませているので、これがなかなか難しかった。そして話し合った結果、メニューは
10日:昼食(セブンイレブンおにぎり3個)、夕食(キムチ鍋+うどん、ステーキ他)
11日:朝食(アルファ米、インスタントみそ汁、サラダ、ウインナー他)、昼食(パン+ハム+レタス×2個)
となった。さっそく、近くのスーパーへ買出し(予算はひとり約3000円)に出かけた。女性がいたので大助かりだったぁ~

夕方は夕食前に「アイゼンの確認」と「ロープワーク」をおこなった。先生にみてもらうとアイゼンが靴に合っていないことが判明ビックリ。アブナイアブナイ。そして明日からの講習で使用する9mmロープをハーネスに結ぶ練習だ。ここでは「8の字結び」をどの位置に作るかがポイントであった。

今日は夕食後も講習は続く。分配された共同装備のパッキングだ。各班に分配された共同装備は「テント、断熱マット、ツエルト、ガスストーブ×2、ガスボンベ×2、ストーブ台×2、コッヘル、ろうそく、ロールペーパー、スコップ、ロープ、スノーバー×5、スノーフルーク×4、アルファ米×5」であり、ここに食料が追加される。これを各人に分け大型ザックにパッキングするわけだ。なんとかぎゅうぎゅうに押し込んでパッキングが完了。体重計があったので量って見ると「24kg」あった。ははは・・・

明日から天気は下り坂。明日雨が降っていないことを祈りつつ早目に寝ることにしたのであった。

次回に続く・・・



同じカテゴリー(講習会)の記事画像
公開講座~
赤十字救急法救急員資格継続研修~
上級救命講習会~
雪崩の勉強~
講習会〜
リーダーコース修了研修
同じカテゴリー(講習会)の記事
 公開講座~ (2012-05-22 05:48)
 赤十字救急法救急員資格継続研修~ (2010-11-07 17:53)
 上級救命講習会~ (2010-03-06 19:19)
 雪崩の勉強~ (2010-02-03 21:41)
 講習会〜 (2010-01-30 21:34)
 リーダーコース修了研修 (2009-03-08 18:55)
Posted by ぐらっちぇ at 22:13│Comments(3)講習会
この記事へのコメント
雪上訓練、楽しそうです!
そうですね、単独ではいい加減に済ませていることって、沢山ありそうです。
こうした機会にきちんと「締め上げて」もらえるってものです。
で、ぼくはぐらっちぇさんに締め上げていただきましょう。続き楽しみです。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年05月14日 09:41
私も単独か奥さんと二人での登山がほとんどなので、
いつも適当に何とかしていますが、やはり一度は
きちんとした訓練を受けてみたいものです。
しかし、ザックの重量24キロは重すぎです。
共同装備をたくさん引き受けたのでしょうか?男らしい~~♪
Posted by MAMMUT at 2008年05月14日 14:15
いまるぷさん、こんばんは。
鬼の先生方にキッチリ絞めあげてもらってきますね。こんな経験はめったにないですからー

MAMMUTさん、こんばんは。
自分の装備は極力減らしたのですが、なんだか重くなってしまいましたぁー特に帰りは持ち帰る共同装備が増えてしまい大変でした~
Posted by ぐらっちぇ at 2008年05月15日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪上技術講習会1(一日目)
    コメント(3)