2010年01月30日
講習会〜

Posted by ぐらっちぇ at 21:34│Comments(4)
│講習会
この記事へのコメント
「雪崩講習会」ですか?!
へぇ~~~、それはどんな講習会なの?
それって、何か特別な方のみ対象なんですか?
…山のこと何も知らなくてすみません…^^;
でも、山のことをきちんと学んでこそ、山を楽しむことができるんだと思います。
自然を甘く見てはいけませんものね!!
へぇ~~~、それはどんな講習会なの?
それって、何か特別な方のみ対象なんですか?
…山のこと何も知らなくてすみません…^^;
でも、山のことをきちんと学んでこそ、山を楽しむことができるんだと思います。
自然を甘く見てはいけませんものね!!
Posted by horizukin at 2010年01月30日 22:56
お。また黒沢尾根あたりですか。
こういう場にきちんと学んでおかなければと
日々思い至るのですが、なかなか実行できません。
胸に手を当てて反省しますです。
こういう場にきちんと学んでおかなければと
日々思い至るのですが、なかなか実行できません。
胸に手を当てて反省しますです。
Posted by いまるぷ at 2010年01月31日 07:47
また・・・恐ろしい名前の講習会ですね~
少しでいいので、ご伝授願います。
少しでいいので、ご伝授願います。
Posted by チャイ at 2010年01月31日 14:17
>horizukinさん、こんばんは。
冬山で一番怖いのが雪崩なんですよ。私は大した山へは行っていませんが、
雪があれば雪崩れる可能性はありますので、勉強中でございます。
内容は後ほどレポしますね~
>いまるぷさん、こんばんは。
黒沢尾根に行ってきました。積雪は2m以上ありましたので、
雪洞掘って泊まってくれば面白いかもしれませんね~
>チャイさん、こんばんは。
今回は積雪観察や埋没者の捜索訓練なんかやってきました。奥が深いっす・・・
冬山で一番怖いのが雪崩なんですよ。私は大した山へは行っていませんが、
雪があれば雪崩れる可能性はありますので、勉強中でございます。
内容は後ほどレポしますね~
>いまるぷさん、こんばんは。
黒沢尾根に行ってきました。積雪は2m以上ありましたので、
雪洞掘って泊まってくれば面白いかもしれませんね~
>チャイさん、こんばんは。
今回は積雪観察や埋没者の捜索訓練なんかやってきました。奥が深いっす・・・
Posted by ぐらっちぇ at 2010年01月31日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。