2010年03月20日
今日の散歩・大沢山
2010.3.20(土)、今日の散歩は筑北村と青木村の境にある「大沢山(1439.8m)」だ。

松本市四賀から青木村へ抜ける国道143号の明通トンネル近くにある林道が入山口だ。
林道は奥まで車で入れそうだが、様子がわからないので入り口付近に駐車し歩くことにした。ちょうど同じ頃、もう一台車が来たので準備しながら見ていると、おじさんがライフル銃を持ち出した。確か狩猟期間は終わっているはず。やべぇ~ このままでは狙撃される~
恐る恐る近づき
(わたくし)「あぁのぉ~ ててっぽうで何か撃つんですかぁ??」
(おじさん)「鹿が増えちゃって、駆除するんですよ」
(わたくし)「あぁ そうなんですね~ これから大沢山へ行くんですが、お仕事の邪魔にならないですかぁ??(心の声:間違えて俺を打つようなことはないよね??)」
(おじさん)「ハハハ 気をつけてやるので大丈夫ですよー」
ってなやりとりがあり6:55出発~ 林道は道幅も広く、デコボコもなく車で奥まで入っても問題なしだった。
やがて林道は分岐し7:20空峠に到着。ここから地形図をみながら尾根に取り付く。

たまに登る人がいるみたいで、尾根上には踏み跡とビニール紐がしっかりあった。

結構急な斜面を登ったりして7:55頂上到着。樹林に囲まれていて眺めはよくないなぁ~


少し休憩して8:05下山開始。急な斜面を気をつけて下り8:25空峠、駐車場所に8:55到着。途中林道から北アルプスがよく見えたけど、今日は少し霞んでいたので残念でしたー。まぁ散弾銃をぶち込まれなかったので今日はよしとしておこー
大洞山と北アルプス(←見えん~)
林道は奥まで車で入れそうだが、様子がわからないので入り口付近に駐車し歩くことにした。ちょうど同じ頃、もう一台車が来たので準備しながら見ていると、おじさんがライフル銃を持ち出した。確か狩猟期間は終わっているはず。やべぇ~ このままでは狙撃される~
恐る恐る近づき
(わたくし)「あぁのぉ~ ててっぽうで何か撃つんですかぁ??」
(おじさん)「鹿が増えちゃって、駆除するんですよ」
(わたくし)「あぁ そうなんですね~ これから大沢山へ行くんですが、お仕事の邪魔にならないですかぁ??(心の声:間違えて俺を打つようなことはないよね??)」
(おじさん)「ハハハ 気をつけてやるので大丈夫ですよー」
ってなやりとりがあり6:55出発~ 林道は道幅も広く、デコボコもなく車で奥まで入っても問題なしだった。
やがて林道は分岐し7:20空峠に到着。ここから地形図をみながら尾根に取り付く。
たまに登る人がいるみたいで、尾根上には踏み跡とビニール紐がしっかりあった。
結構急な斜面を登ったりして7:55頂上到着。樹林に囲まれていて眺めはよくないなぁ~
少し休憩して8:05下山開始。急な斜面を気をつけて下り8:25空峠、駐車場所に8:55到着。途中林道から北アルプスがよく見えたけど、今日は少し霞んでいたので残念でしたー。まぁ散弾銃をぶち込まれなかったので今日はよしとしておこー
Posted by ぐらっちぇ at 11:44│Comments(3)
│長野県中信地域の山
この記事へのコメント
おお、同じ頃、僕は散弾を浴びて解体されておりましたよ。
また渋いところを歩かれましたな。
空峠なんて不思議な名前もありますねえ。
僕は「空とぼけ」っていつも言われます。
明通トンネルの手前に一等水準点があったり、
ほかにも7個ぐらい水準点が置かれてたりして、
地図マニアの人には堪らないエリアなのでしょうが、
僕は地図マニアではなかったのでたまりますよ。
すみません、連休仕事みっちりで来週には卒園式と引っ越しと言う
まったくクレイジーな状況です。
変なコメントお許しください。
また渋いところを歩かれましたな。
空峠なんて不思議な名前もありますねえ。
僕は「空とぼけ」っていつも言われます。
明通トンネルの手前に一等水準点があったり、
ほかにも7個ぐらい水準点が置かれてたりして、
地図マニアの人には堪らないエリアなのでしょうが、
僕は地図マニアではなかったのでたまりますよ。
すみません、連休仕事みっちりで来週には卒園式と引っ越しと言う
まったくクレイジーな状況です。
変なコメントお許しください。
Posted by いまるぷ at 2010年03月21日 11:28
ほんとに、シブイところに行かれましたね~。
しかし「気をつけるから大丈夫~」と言われても、やっぱり鹿と間違われちゃたまらんので、私ならいつも以上に鈴を鳴らしまくりそうです。(苦笑)
しかし「気をつけるから大丈夫~」と言われても、やっぱり鹿と間違われちゃたまらんので、私ならいつも以上に鈴を鳴らしまくりそうです。(苦笑)
Posted by horizukin at 2010年03月22日 08:19
>いまるぷさん、こんばんは。
この3連休はみっちりお仕事でしたか!お疲れさまでございます。
私も土曜日・日曜日と会社に呼び出され、北信方面の渓流釣り解禁にも行けず、
今日も疲れが出て一歩も外へ出ず、最悪の3連休になってしまいました。
もうダメぇぇ~です・・・
>horizukinさん、こんばんは。
ホントに散弾をくらわずによかったですよ。
今は鉄砲は禁漁中ですが、狩猟期間中の里山は要注意です。
昔会社の行事で「うさぎ狩り」をやったのですが(私たちはウサギを追う係)、
先輩が散弾(一粒)をケツにくらったことを思い出しました。ひょぇぇ~
この3連休はみっちりお仕事でしたか!お疲れさまでございます。
私も土曜日・日曜日と会社に呼び出され、北信方面の渓流釣り解禁にも行けず、
今日も疲れが出て一歩も外へ出ず、最悪の3連休になってしまいました。
もうダメぇぇ~です・・・
>horizukinさん、こんばんは。
ホントに散弾をくらわずによかったですよ。
今は鉄砲は禁漁中ですが、狩猟期間中の里山は要注意です。
昔会社の行事で「うさぎ狩り」をやったのですが(私たちはウサギを追う係)、
先輩が散弾(一粒)をケツにくらったことを思い出しました。ひょぇぇ~
Posted by ぐらっちぇ at 2010年03月22日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。