ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ぐらっちぇ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月20日

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

2012・3・20(火)、お墓参りでヨメさんの実家(木曽)へ行ったので、お墓参り前に木祖村「峠山(1416m)」と「鳥居峠(1197m)」へ行ってきた。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~
藪原宿から鳥居峠を越えて奈良井宿まで行けるが、そんなにゆっくりしていられないので、今日は藪原からピストンにしよう。

木祖村役場の駐車場に車を停めて7:30出発。木祖村HPから入手したコースガイドを参考に、鳥居峠を目指す。

消防署を過ぎてやっと山道らしくなってくる。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

石畳の道を登って

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

熊よけの鐘を鳴らしながら

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

よく整備された遊歩道を進む。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

広い「測候所跡」へ8:15到着。ここにはベンチなんかもあって休憩するには良い場所だ。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

先へ進んで8:22「御嶽神社」へ到着。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

神社の横から「御嶽山」がよく見える。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

しばらく平坦な道を進み、旧国道・鳥居峠・峠山への分岐に8:32到着。峠山へ向かう道には「サテライトへ」の標識がある。林道を緩く登っていくと、「乗鞍岳」も見えてきた。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

林道をダラダラと登って、信越放送のアンテナ施設がある峠山頂上に9:00到着~

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

頂上から少し下ると「中央アルプス」が見える場所がある。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

早々に林道を戻り、分岐の手前を右折し9:30「鳥居峠」へ到着。「峠の茶屋」の休憩所は冬期閉鎖中だぁ~

今日の山歩・峠山&鳥居峠~

帰りは往路を戻り、10:05役場駐車場へ到着。2時間ぐらいで往復するつもりだったけど、結構時間がかかったな。

道もしっかりしているし、見所も沢山あって、なかなか面白いハイキングコースでした。次回は奈良井宿まで行ってみよっと。

今日の山歩・峠山&鳥居峠~


同じカテゴリー(長野県中信地域の山)の記事画像
今日の山歩・戸谷峰~
GW最終日・京ヶ倉~
今日の山歩・美ヶ原&武石峰~
今日の山歩・立峠&唐鳥屋城址~
今日の山歩・聖山~
今日の山歩・金戸山~
同じカテゴリー(長野県中信地域の山)の記事
 今日の山歩・戸谷峰~ (2012-05-12 11:24)
 GW最終日・京ヶ倉~ (2012-05-06 18:45)
 今日の山歩・美ヶ原&武石峰~ (2012-05-05 19:06)
 今日の山歩・立峠&唐鳥屋城址~ (2012-04-01 19:06)
 今日の山歩・聖山~ (2012-02-04 23:53)
 今日の山歩・金戸山~ (2012-01-15 18:36)
この記事へのコメント
まだ起きたくないよぉもっと寝てるんだよおと
ぐうぐう巣穴の中で過ごしていたら
鐘の音がうるさいうるさい、
あぁ、あれはぐらっちぇさんでしたか。

いにしえの峠道、いいですなあ。
ここは訪れたことがありませんが、
行ってみたい場所のひとつであります。
Posted by くまるぷ at 2012年03月25日 11:14
>くまるぷさん
こんばんは。
いやぁぁーチリリンチリリンで起こしてしまいましたかぁ~どうもスミマセンです。
でもそろそろ冬眠から目覚めないと、お山へ登れなくなっちゃいまっせ!

中山道鳥居峠へは初めて行きましたが、しっかり整備されて良いコースでした。
歴史のある道をゆっくり歩くのも味があってよいですねぇ~
Posted by ぐらっちぇ at 2012年03月27日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日の山歩・峠山&鳥居峠~
    コメント(2)