2008年11月14日
晩秋の恵那山へ
2008.11.13(木)、本当だったら14日~15日にかけて奥秩父方面へテント担いで出かける予定であったが、仕事の都合で14日が休めなくなってしまった。一日前倒して休暇をとり、普段なかなか行くことができない長野県南部の山へ出かけることにした。
恵那山
恵那山
行先は「恵那山(2191m)」。長野県側からだと阿智村からの広河原コースが最短で登れるようだが、せっかく行くのだから時間のかかる岐阜県との境にある神坂峠(みかさとうげ)から登り、帰りに「富士見台(1739m)」にも立ち寄ってみることにした。
今日は時間もあるので高速代を節約するため下道を利用することにした。4:00自宅を出発。国道19号を南下し岐阜県中津川市に向かう。しかし遠い・・・国道19号から山道に入り、峠に着いたのが7:10。3時間以上かかってしまった。峠から少し戻ったところに駐車し7:25出発。10分ほどで見晴らしの良いピークに着く。北には富士見台と中央アルプス、東には南アルプス、北西には御嶽山、そして南にはこれから登る恵那山(トップの写真)が一望できる。
富士見台と中央アルプス
南アルプス
御嶽山
しばらく景色を眺めていたいがまだ先は長いので出発。ここからいっきに下り鳥越峠に着く。帰りにこの下りを登り返さなければならないのだ。
鳥越峠
登山道には一定間隔で「山頂まで○○km」の標識があり目安になる。やがて崩落地の「ウバナギ」が見えてくる。登山道は崖の脇を通っているが問題はない。
標識
ウバナギ
8:45大判山に到着。振り返ると今歩いてきた登山道とその奥に中央アルプスが見える。
乗鞍岳や穂高連峰までよく見えていて疲れが吹っ飛ぶ。
中央アルプス
乗鞍岳・穂高連峰
その後もアップダウンを繰り返し、最後の急な登山道を登り切ると前宮登山道との分岐に着く。
分岐
分岐からはなだらかな道が続き、立派な避難小屋を通りすぎて10:50山頂に到着した。
避難小屋
恵那山頂上
頂上には広河原コースからの登山者が数人いた。樹林に囲まれた頂上には展望台があるものの、上にあがっても見晴らしは良くない。
いったん避難小屋のある広場まで戻り、カップラーメンで昼食だ。たまに食べるカップラーメンはうまい。しかも山で食べるから格別だ。
暖かい日差しを浴びながらまったりして11:40下山開始。来た道を戻るが、帰りは目の前に御嶽山・乗鞍岳・穂高連峰、中央アルプス、南アルプスの大パノラマが広がる。
御嶽山・乗鞍岳・穂高連峰
南アルプス・富士山
いくつものアップダウンに苦しめられながら14:20神坂峠に到着した。
さて、次の目的地は「富士見台(1739m)」だ。峠から車でしばらく行ったところにある萬岳荘の駐車場に止めさせていただき、カメラとペットボトルのお茶を上着のポケットに突っこんで14:35山頂を目指し出発。さすがに観光客も訪れる場所だけあって石畳の道や木の階段で整備されている。
登山口
気持のよい高原をゆったり歩いて15:00頂上に到着。ここからの眺めも最高だ。
富士見台高原
富士見台頂上
北アルプス方面
恵那山
しばらく360°の景色を眺めて下山開始。萬岳荘でバッヂを購入し15:20自宅へ向かって車を走らせた。帰りも国道19号で帰ったが、さすがに塩尻ICから高速に乗り18:30ようやく自宅へ着いた。
恵那山・・・実に遠い山旅であった。遅くなったので子供達は怒っていた・・・ふぅ~
【登山記録】
7:25神坂峠 - 8:05鳥越峠 - 8:45大判山 -10:25分岐 - 10:44避難小屋 -10:50恵那山頂上
- 11:40避難小屋 - 14:20神坂峠
14:35萬岳荘 - 15:00富士見台頂上 - 15:20萬岳荘
今日は時間もあるので高速代を節約するため下道を利用することにした。4:00自宅を出発。国道19号を南下し岐阜県中津川市に向かう。しかし遠い・・・国道19号から山道に入り、峠に着いたのが7:10。3時間以上かかってしまった。峠から少し戻ったところに駐車し7:25出発。10分ほどで見晴らしの良いピークに着く。北には富士見台と中央アルプス、東には南アルプス、北西には御嶽山、そして南にはこれから登る恵那山(トップの写真)が一望できる。
富士見台と中央アルプス
南アルプス
御嶽山
しばらく景色を眺めていたいがまだ先は長いので出発。ここからいっきに下り鳥越峠に着く。帰りにこの下りを登り返さなければならないのだ。
鳥越峠
登山道には一定間隔で「山頂まで○○km」の標識があり目安になる。やがて崩落地の「ウバナギ」が見えてくる。登山道は崖の脇を通っているが問題はない。
標識
ウバナギ
8:45大判山に到着。振り返ると今歩いてきた登山道とその奥に中央アルプスが見える。
乗鞍岳や穂高連峰までよく見えていて疲れが吹っ飛ぶ。
中央アルプス
乗鞍岳・穂高連峰
その後もアップダウンを繰り返し、最後の急な登山道を登り切ると前宮登山道との分岐に着く。
分岐
分岐からはなだらかな道が続き、立派な避難小屋を通りすぎて10:50山頂に到着した。
避難小屋
恵那山頂上
頂上には広河原コースからの登山者が数人いた。樹林に囲まれた頂上には展望台があるものの、上にあがっても見晴らしは良くない。
いったん避難小屋のある広場まで戻り、カップラーメンで昼食だ。たまに食べるカップラーメンはうまい。しかも山で食べるから格別だ。
暖かい日差しを浴びながらまったりして11:40下山開始。来た道を戻るが、帰りは目の前に御嶽山・乗鞍岳・穂高連峰、中央アルプス、南アルプスの大パノラマが広がる。
御嶽山・乗鞍岳・穂高連峰
南アルプス・富士山
いくつものアップダウンに苦しめられながら14:20神坂峠に到着した。
さて、次の目的地は「富士見台(1739m)」だ。峠から車でしばらく行ったところにある萬岳荘の駐車場に止めさせていただき、カメラとペットボトルのお茶を上着のポケットに突っこんで14:35山頂を目指し出発。さすがに観光客も訪れる場所だけあって石畳の道や木の階段で整備されている。
登山口
気持のよい高原をゆったり歩いて15:00頂上に到着。ここからの眺めも最高だ。
富士見台高原
富士見台頂上
北アルプス方面
恵那山
しばらく360°の景色を眺めて下山開始。萬岳荘でバッヂを購入し15:20自宅へ向かって車を走らせた。帰りも国道19号で帰ったが、さすがに塩尻ICから高速に乗り18:30ようやく自宅へ着いた。
恵那山・・・実に遠い山旅であった。遅くなったので子供達は怒っていた・・・ふぅ~
【登山記録】
7:25神坂峠 - 8:05鳥越峠 - 8:45大判山 -10:25分岐 - 10:44避難小屋 -10:50恵那山頂上
- 11:40避難小屋 - 14:20神坂峠
14:35萬岳荘 - 15:00富士見台頂上 - 15:20萬岳荘
Posted by ぐらっちぇ at 23:34│Comments(4)
│中央アルプス
この記事へのコメント
いつもながらガッツリ晴れた空の下ですね。ぐらっちぇさんは晴れ男とお見受けします。北アに伺った時はご一緒いただきたいものです。
恵那山というと信州へ出かける時の長いトンネルのイメージでしたが、いいお山ですね。帰省の折に寄ってみたいです。
恵那山というと信州へ出かける時の長いトンネルのイメージでしたが、いいお山ですね。帰省の折に寄ってみたいです。
Posted by kimatsu at 2008年11月15日 05:45
>kimatsuさん
最近お天気に恵まれていますが、けっこう雨にも降られ
ていますよ。たまたまってところでしょうか。
恵那山よりも富士見台はオススメです(登山としては物
足りないですけど)。来年紅葉の時期に、ヘブンス園原
からロープウェイ経由で行ってみようかと思っています。
最近お天気に恵まれていますが、けっこう雨にも降られ
ていますよ。たまたまってところでしょうか。
恵那山よりも富士見台はオススメです(登山としては物
足りないですけど)。来年紅葉の時期に、ヘブンス園原
からロープウェイ経由で行ってみようかと思っています。
Posted by ぐらっちぇ at 2008年11月16日 08:39
こちらの山もステキなところですね。
展望といい歩く山道といい、とても魅力的です。
岐阜県側から登れるというのは、関西からも行きやすい山って事ですね。
展望といい歩く山道といい、とても魅力的です。
岐阜県側から登れるというのは、関西からも行きやすい山って事ですね。
Posted by のんピー at 2008年11月17日 01:15
>のんピーさん
恵那山は頂上からの展望はよくないのですが、登山道
からの眺めがよくっていい山だと思います。
長野と岐阜の県境にいい山がたくさんありますよね。関
西からだと長野まで来ると大変ですが、岐阜県側ならア
プローチも楽ですね~
恵那山は頂上からの展望はよくないのですが、登山道
からの眺めがよくっていい山だと思います。
長野と岐阜の県境にいい山がたくさんありますよね。関
西からだと長野まで来ると大変ですが、岐阜県側ならア
プローチも楽ですね~
Posted by ぐらっちぇ at 2008年11月17日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。