ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ぐらっちぇ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月29日

後立山を眺めに

今日は娘と「名探偵コナン」の映画を見に行く予定。(ちなみにヨメさんと息子(電車好き)は飯田線の旅に出かけた・・)そんなことで、8:30までに戻る予定で後立山を眺めに「鍬ノ峰(1623m)」に出かけた。

餓鬼岳登山口を過ぎ林道を更に進むと、しばらくして東電の鉄塔巡視路に登山口の看板がある。5:45出発。登り初めは土留め階段があるが、鉄塔を過ぎてからはしっかりとした登山道となる。里山とはいえ結構急な道である。途中大岩を右手にまくところにはロープが設置されており、ちゃんと整備もされている。頂上直下は腰高の笹やぶに覆われていたが、登山道はしっかりついているため問題はない。

6:45頂上に到着。頂上からは爺ヶ岳、鹿島槍、蓮華岳、餓鬼岳がよ~く見える。最高のロケーションだ。
後立山を眺めに 爺と鹿島槍

後立山を眺めに 頂上(後は蓮華岳)

後立山を眺めに 餓鬼岳

今日は天気もよくって、北アルプスに登ればサイコーに気持ちいいよなー。今日は残念だけど、明日は休暇なので高い山へいこう。

名残おしいがもう一度後立山の山々を目に焼き付けて7:00下山を開始した。

後立山を眺めに 後立山

7:35駐車場到着。
映画館で寝ないようにしなければ・・・



同じカテゴリー(長野県中信地域の山)の記事画像
今日の山歩・戸谷峰~
GW最終日・京ヶ倉~
今日の山歩・美ヶ原&武石峰~
今日の山歩・立峠&唐鳥屋城址~
今日の山歩・峠山&鳥居峠~
今日の山歩・聖山~
同じカテゴリー(長野県中信地域の山)の記事
 今日の山歩・戸谷峰~ (2012-05-12 11:24)
 GW最終日・京ヶ倉~ (2012-05-06 18:45)
 今日の山歩・美ヶ原&武石峰~ (2012-05-05 19:06)
 今日の山歩・立峠&唐鳥屋城址~ (2012-04-01 19:06)
 今日の山歩・峠山&鳥居峠~ (2012-03-20 22:33)
 今日の山歩・聖山~ (2012-02-04 23:53)
この記事へのコメント
おおっ! 3月に僕が敗退した、鍬でございますな。じぃ〜っくり読ませてくださいませ。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年04月29日 14:29
しかし登り1時間とは、お速いです。後立の眺めですが、爺が岳の白沢天狗尾根と鹿島槍が重なって来るところがたまりませんね。

おっと、明日は高い方面ですね。ぼくも蝶に這い上がって来ます、お互いに良い山歩きができますよう、お気をつけて!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年04月29日 14:48
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
今年は雪が多そうですね。明日私は爺ヶ岳まで行ってこようかと思っていますが、お互い気をつけましょうねー
Posted by ぐらっちぇ at 2008年04月29日 17:26
ぐらっちぇさんもいまるぷさんも、近所の里山に出かけるような
手軽さで北アルプスに行くことができるのが羨ましいです。
気温が上がってきていますので、雪崩だけは十分に
気をつけて、楽しい山歩きを♪
山行報告を待ってます。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年04月29日 20:45
MAMMUTさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
だいぶ気温があがってますので、雪崩や落石は要注意ですね。
爺ヶ岳南尾根は初めてですが、また報告したいと思いまーす。
Posted by ぐらっちぇ at 2008年04月29日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
後立山を眺めに
    コメント(5)