赤十字救急法救急員資格継続研修~
2010.11.7(日)、一昨年、山岳総合センターで取得した赤十字救急法救急員の有効期間が来年5月に切れる(3年間有効)ため、資格継続研修に行ってきた。
テキストと人工呼吸用携帯マスク(ケース入り)
9:00~14:00までの研修。過去は3日間の研修だったようだが、簡略化され1日で受講できるようになったらしい。
1時間ほど座学で、あとは実技。実技は心肺蘇生法、きずの手当て(止血、三角巾による手当)、骨折手当(三角巾使用)等を行った。
心肺蘇生法は出来るが、三角巾の扱いがまだまだアヤシイっす。勉強しなければ・・・
※研修のため写真撮ってる暇なし~
あなたにおススメの記事
関連記事