GW最終日・京ヶ倉~

ぐらっちぇ

2012年05月06日 18:45

2012.5.6(日)、GW最終日。早朝、生坂村「京ヶ倉(990m)」へ行ってきた。

今日は朝飯を食べてから家族でボウリングに行く予定なので、早起きして生坂村「京ヶ倉」へ。5:43出発。



ここは、「大城・京ヶ倉を広く世に出す会」の皆さんが案内板を設置したり、登山道を整備しており、最近人気のお山なのだ。

ヒカゲツツジがチラホラと現れると



「おおこば見晴らし台」に着く。ここからは「常念岳」がよく見える。



見晴らし台から頂上までの間にはヒカゲツツジが沢山咲いている。丁度見頃でいい感じ~~





稜線に出てから、しばらくすると両側が切れ落ちている岩場に出る。



ここからの眺めがいいんだよなぁーーー



進んで「とどノ背岩」を巻いてから、



こんなところや



こんな岩場を登って



6:41立派な標柱のある頂上に到着~



誰もいない頂上で、爽やかな空気をいっぱい吸い込んでから下山開始。落ちないように岩場を通って、



帰りもヒカゲツツジを楽しみながら7:25下山完了~ 「花あり」「岩場あり」「眺望よし」と何度も登りたくなるお山なのでしたぁぁぁーーー










あなたにおススメの記事
関連記事