有休とって赤岳~

ぐらっちぇ

2010年02月25日 22:13

2010.2.23(火)、有休をとって厳冬期の「赤岳(2899m)」へ行ってきた。今日も暖かくっていい天気~

本当は日曜日に行く予定だったけど、いろいろあって呑んだくれいて行けず。もともと有休をとってあったので、いっちょ赤岳へ行ってみましょー

今日は平日なので人も少ないだろうなー。安全を考え文三郎尾根ピストンにしておこう。

八ヶ岳山荘駐車場はガラガラ・・・ここから凍りついた林道を歩き、美濃戸から南沢登山道を進む。うぉぉぉー こっちもガチガチでアブねぇぇーー

なんとか転ばず行者小屋到着。テントが数張りある。いいなぁ~ 
ここで小休止しながら身支度を整え文三郎尾根を登っていく。あいかわらず急な登り・・ 高度を上げていくと阿弥陀岳が迫ってくるぅ。



横岳、硫黄岳もイイ感じ~



中岳との分岐から見た赤岳の岩峰がこれまたステキ・・



ここから頂上までは岩場の登り。転ばないように慎重に行きましょ!



ハナ水垂らしながら誰もいない頂上到着ー 360度の眺めに溜息がでるぅぅ~









明日は仕事なので、さて下りましょ。行者小屋は遥か彼方・・・阿弥陀岳を見ながら下ります~









行者小屋で山を見ながらカップラーメン食べて、コーヒー飲んでしばしマッタァ~リ。

朝はガチガチの登山道も、帰りは融けてビチャビチャじゃぁー

久しぶりにしっかり歩いたんで、明日以降きっと筋肉痛だぁ・・

【記録】
7:25美濃戸口 - 8:05美濃戸 - 10:05行者小屋10:25 - 12:10赤岳12:30 - 13:40行者小屋14:05 - 16:00美濃戸口

あなたにおススメの記事
関連記事